ここは最上階のはずなのに・・・。

スポンサーリンク

201号室のクーさん。

01

今日も元気にニート生活を送っております。

02

一日中家の中にいるので、最近は物音にとても敏感になったご様子。

03

「はいはい。何ですか?」

04

「気のせいじゃない?」

05

「気のせいだって。」

06

関東は梅雨明けしましたね~。

先週のお話しなのですが、息子がどうしてもカタツムリを飼いたいと言うので、3時間かけてやっと1匹見つけました。去年は全く見つからなかったので、1匹でもいて良かったです^^(関連記事

カタツムリの飼育本を読むと、寄生虫のことも詳しく書いてありました。

よく見かける普通のカタツムリから感染することは恐らくないだろうとのことですが(でも絶対ではないそうです)、手洗いをきちんとするとの約束で飼うことにしました。

我が家のカタツムリが万一脱走してクーちゃん部屋に入っちゃうといけないので、実際はクーちゃんとはかなり離れたところでカタツムリを飼育しています^^

*巨大なカタツムリ「アフリカマイマイ」はたいへん危険らしく、国内でも死亡例があるとのことです。ウィキペディア(アフリカマイマイ)

*寄生虫について詳しく書いてあるサイトがありました。カタツムリだけではなく、ナメクジやカエル等を触った後もきちんと手洗いをしたほうがいいそうです。小さいお子さんがいらっしゃる方は、特にお気をつけくださいね。
愛知県衛生研究所

コメント

  1. SAL子 より:

    カタツムリって何食べるのかしら?
    餌って・・売ってるの?((^^;
    カブトムシやクワガタには興味ないのかしらね。。でも短い命だけに息子ちゃんには不向きかな。。
    ババが小さい頃にナメクジを庭で観察してて・・
    塩を掛けると溶けるって聞いたから、塩乗せたら・・ほんとに溶けたのにはビックらこいたけど・・
    でもね、砂糖ならどうなんだろうと砂糖を掛けたら・・・溶けて居なくなった事にもっとビックらこいたのよ
    でもカタツムリには実験しなかった^m^;
    でもきっと溶けるんだろうなぁ・・
    で、ピッコロさんみたに復活してたりして(爆”

  2. みお より:

    カタツムリ、見かけなくなりました!
    子供のころは家の庭にいけば
    いくらでもいたんですが。
    そもそもうちの庭に
    木も何もない状態だからかも^^;
    娘が、友達の家で「貝」を見つけ、友達に
    「これなんだろ?」と聞いたら
    「カタツムリだよ」と言われたと聞いて
    めまいが・・笑
    そんなのも知らないのかと・・。
    ま、興味のない事はまったく知ろうとしない子なのでしょうがないけど。
    カタツムリ知らないって、お嬢様でもないくせに!!
    私の話だけ
    だらだら書いてすいません(^_^;)

  3. Chiaki より:

    カタツムリも、ハムスターが食べるような野菜を好むようです♪(キャベツとかニンジンとか)
    ビックリしたのが、卵の殻やコンクリートの破片も食べるんですよ!(ちなみに、ダンゴムシもコンクリートを食べます)
    ところで、ナメクジってお砂糖でも溶けちゃうんですね!SAL子さんの実験のおかげで(笑)、私も知識が増えました♪
    カブトムシやクワガタも大好きな息子。
    でもですね・・・実はですね・・・
    私がそれ系は苦手なのです(*ノωノ)
    あのガサゴソ動く茶色い生き物の「G」にしか見えなくて・・・。
    子供の頃は平気立たんですけど、なんで今は苦手になってしまったんだろう。でも息子のために、克服しなくては!

  4. Chiaki より:

    あはは(>_<)
    みおさんのコメントの「貝を見つけ・・・」で、すでに笑ってしまっている私です(笑)
    そんな娘さん、なんだかとってもかわいいです♪そして、その時のみおさんの表情を勝手に想像して勝手にまた笑っている私♪
    なんて言っている私も、娘さんと似たようなことがありましたよ。
    実は最近まで、ナメクジは、カタツムリの殻が割れちゃったものだと思っていたのですが、あれって、別の生き物なんですね・・・。
    40年以上生きてきて、最近知ったことって多いんです!
    息子の漢字の宿題の見直しをしていたら、私の漢字の書き順が間違っているものがいくつかありました・・・。
    これは天然と言うよりも「恥」ですね^^;